SSブログ

2013年6月16日 コンフェデ開幕

いやぁ、手も足も出ないとはこの事ですな。

そもそも弱い側が強い側に対して対抗しうる手段として、
よりハードワークをするという事は必要不可欠なのに、
強い側の方が弱い側に対して、よりハードワークしちゃってりゃ、
まぁそうなりますわな、と。
日本がハードワーク出来なかったのは、日程と移動と時差のハンデがあり、
コンディションが最悪だった事が原因で、
ブラジルがハードワーク出来たのは、コンフェデに照準を合わせて、
国内でじっくり合宿してテストマッチを行い、
万全の準備が出来た上での、ホームの試合だったのが理由でしょう。
それでも日本側は、ハンデの中でも最善とされる準備をしてきたか、
といったら、否でしょう。
イラク戦の、ベストメンバー規定でもあるの?ってくらいの選手起用は、
コンフェデを見据えて逆算したならば、有り得ないものでしたし。
その辺のマネジメントにまず疑問が残ります。

前回の試合からの比較ですが、その様な理由もあり、
スコア自体は 0 - 4 が 0 - 3 に縮まったものの、内容では完全に悪化しました。
ブラジルは前回は、ラインを低めにとって受け構えてカウンターという形でしたが、
今回はそれに加えて前線からの守備も厳しくなり、ショートカウンターも追加され、
よりバージョンアップした印象です。
一方日本はと言えば、特にこれと行って戦術的にも戦略的にも何の上積みもありません。

それでは個で考えると、これまたブラジルは局面局面での当たりが激しく、
球際の強さが際立っていました。
前線からガシガシ来られて、赤子の手をひねるかのようにボールを奪われ続けました。
一方日本はといえば、当たりの浅い事。2 人 3 人で囲んで対応しても、
コンタクトの強度が弱いので、奪いきれず抜けられてしまいます。
雰囲気に飲まれたか、試合展開を考えて失点を恐れたのか、
とにかく物怖じした、受けに回ってモジモジした弱気な印象で、
それが当たりの中途半端さによく出ていたと思います。

それに加えて、これを言ったら切りが無いんですが、個人技術の違い。
これがもう圧倒的でした。
ボールを扱うテクニック自体は日本の選手も技術は相当上がっていて、
それが強みなわけですが、ブラジルとの違いはその実践性とでもいいましょうか。
試合に活かされる実践的な、力強さを伴った技術、
前に突き進む推進力を生む源となる技術が、圧倒的でした。
パスの強度、止めて収める正確性、重いのに速いドリブル、等々。
それらに加え、攻守の切り替えや、攻め時の見極め、攻撃参加への意志決定力、等々。

アジアでは相手が勝手に外してくれるので助かってた場面も、
このレベルでは超絶シュートがガシガシ枠を捉えてくるし、
それがシンプルに結果に現れたという事でしょう。

采配も、ミスを回収するための後ろ向きな交代でしたし、
相変わらず動くのも遅いですし、疑問符は試合を重ねるごとに肥大化していきます。
どうなんだろうか、これ。

しかしまぁ、相手はホームのブラジル。当たり前っちゃ当たり前の結果です。
想定通りの結果です。想定してたけど、でもちょっとはやれるんじゃないか、
という期待が少しだけあって、結果やっぱな、ってだけの話です。
残念なのは、可能な限りコンディションを整えて、
今までやってきた物の集大成がどこまで通じるのか、どこまで通じないのか、
その見極めが中途半端になってしまって、機会をスポイルしてしまった事でしょうか。
エクスキューズがあるせいで、今後の判断材料になるのかならないのか、
その辺がスッキリしないというか。

コンディションさえ良ければ、もう少しできたはず、とかいう。

じゃ、なんでイラク戦はあんな事したの、っていう。


次はイタリアでこれまた難しい相手ですが、
一応中立地ですし、ブラジル相手よりは自分たちの力を出せると思います。
過密日程ですし、コンディションを上げるのも厳しいでしょうけど、
出来うる限りの準備をして、仕切り直して、強い気持ちでぶつかって欲しいです。
気持ちの切り替えがしっかり出来れば、そこそこやれるはずですから。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。